No.17121 Re: 抽出するレコードの数について 【青木繁伸】 2012/06/22(Fri) 21:47
クラスター分析の場合は,タイプの異なるサンプルはサンプルサイズは少数でもクラスターとしてとらえられるのではないでしょうか。主要なタイプは,サンプルサイズが小さくても把握されると思います。
要は,そのようなまれなタイプをどこまで捕らえる必要があるか,まれなタイプがある程度の数(そのようなタイプが確実にa%程度はあるというような数)を含むような標本のサイズはどれくらいかを見積もればよいのではないかと思いますけど。
No.17135 Re: 抽出するレコードの数について 【波音】 2012/07/01(Sun) 17:39
回答ありがとうございます。
そしてお礼のレスポンスが遅れてしまい,すみません。。
質問投稿以降「クラスター分析 サンプルサイズ」のようなワード検索をしても,なかなか適当な話題がみつからず,これだけとったらOKみたいな指標はなさそうな印象でした。
クラスター数を決めるようなもの(例えば http://mjin.doshisha.ac.jp/R/29/29.html などを参照)はあるようなので,大きさを変えて標本を抽出するようなシミュレーション的な方法とかもあるのかな,と考えてみるもののイマイチよい案も浮かばずでした。
なかなか難しいですね(汗)
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 045 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る