No.17413 どのような方法が?  【R初心者】 2012/09/03(Mon) 13:19

Yに連続変数があり,x1,x2,x3・・・に0か1(疾患のあるなし)にかかわる変数がある場合,Yの多少と関連して,どのxが重く関係しているのかを,x2,x3などの変数と関連付けをしながら,調べる方法があるでしょうか?

No.17414 Re: どのような方法が?  【青木繁伸】 2012/09/03(Mon) 15:28

単純に,Y と x1,x2,x3 の相関係数をみればよい。0/1 の二値変数でも,ちゃんと相関係数は計算できます。

多変量でやるなら Y を従属変数,x1,x2,x3 を独立変数とする重回帰分析

No.17416 Re: どのような方法が?  【R初心者】 2012/09/04(Tue) 10:55

>0/1 の二値変数でも,ちゃんと相関係数は計算できます。
については,以前ロジスティック回帰分析の方法を教わりました。
重回帰もそのような方法は,必要ないのでしょうか?

No.17418 Re: どのような方法が?  【青木繁伸】 2012/09/04(Tue) 16:41

> 以前ロジスティック回帰分析の方法を教わりました。
> 重回帰もそのような方法は,必要ないのでしょうか?

「そのような方法」とは「どのような方法?」
従属変数が連続変数というのだから,重回帰分析でしょう?
普通の連続変数と二値変数の相関は,点双列相関係数ですが,それは,名前は違うが普通の相関係数(ピアソンの積率相関係数)です。

No.17423 Re: どのような方法が?  【R初心者】 2012/09/05(Wed) 16:21

ありがとうございます。参考にいたします。

No.17424 Re: どのような方法が?  【青木繁伸】 2012/09/05(Wed) 20:43

「そのような方法」とは「どのような方法?」

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 045 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る