No.17516 Re: アンケート調査において 【青木繁伸】 2012/10/08(Mon) 18:58
複数回答をどのように解釈するかによるでしょう。
例えば a, b, c, d, e の5個の回答が予想されるとき,実際に得られる回答は
a, b, c, d, e, ab, ac, ad, ae, bc, bd, be, cd, ce, de, abc, abd, abe, acd, ace, ade, bcd, bce, bde, cde, abcd, abce, abde, acde, bcde, abcde
のよ うな組み合わせになるわけで(もっとも,全部の組み合わせが出るわけではないでので,実際に出てきた組み合わせだけで集計する)。それらを別々のカテゴ リーだと解釈すればすれば,2×31の集計表になるでしょう(繰り返すが,31通り全部出るとは思えないが)。違いを見るなら,いわゆるカイ二乗検定。 もっとも,期待値が小さいセルが一杯できるだろうから,Fishser の正確検定を行えば文句はないでしょうけど(場合によっては,計算時間が膨大に掛かって,計算しきれないという状況に陥ることもあるけど)
そうやれば後は,多重比較は好きなようにできるでしょう。
K 群の比率の差の検定・多重比較
ライアンの方法
テューキーの方法
でもよいし。他のものでも好きなように。
No.17518 Re: アンケート調査において 【niigata】 2012/10/08(Mon) 20:04
貴重なご意見ありがとうございました。
機会がありましたらまた,お願い致します.
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 045 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る