No.21218 Re: パッケージのダウンロード 【青木繁伸】 2014/07/25(Fri) 16:24
Sys.setenv で適切なものを設定できているかどうか,システム管理者に相談してみるべきでしょう。(適切かどうか以前に,あなたが何を設定したのかすらわかりません。)
スマートフォンなどの LTE 機能でネットワークにつなげればよいかもしれません。
ちなみに,Marveric ではなく Mavericks です
No.21219 Re: パッケージのダウンロード 【コロン】 2014/07/25(Fri) 19:41
青木先生
お返事ありがとうございます。システム管理者に相談してみましたが,実際のものを見ていただいて,間違いございませんでした。
iPhoneのテザリング機能は思いつきませんでしたので,一度トライしてみます。
ありがとうございました。
No.21220 Re: パッケージのダウンロード 【青木繁伸】 2014/07/25(Fri) 21:30
> CRAN筑波ミラーですが,電源工事で今夕〜月曜日朝まで停止します。 -- 岡田 2014-07-25 (金) 17:30:20
というようなことも時折ありますので,他のサイトも試してみては?
昔は,少しでも近いところへつなぐというのが常識でしたが,最近は,そんなことを考える必要性は低下したのでは?
No.21222 Re: パッケージのダウンロード 【コロン】 2014/07/27(Sun) 10:37
青木先生
いつもありがとうございます。
他のサイトも試してみたのですが,やはりだめでした。
よくよく考えてみたら,私の携帯は少し前のものでテザリング機能が付いてなく,今後のことを考えて,スマホのテザリング機能付きのものに機種変更しました。
明日,試してみたいと思います。
No.21229 Re: パッケージのダウンロード 【コロン】 2014/07/28(Mon) 15:36
青木先生
テザリング機能のあるスマホでiMacをつなぎ,日本のサイト,およびアメリカとイギリスのサイトを試してみたのですが,まったくだめでした。
エラーメッセージは
警告: unable to access index for repository http://essrc.hyogo-u.ac.jp/cran/bin/macosx/contrib/3.0
ちなみにproxyを通すためのスクリプトは以下の通りです。
Sys.setenv(http_proxy="http://proxy.s.○○大学のURL:4桁のポート番号")
スマホでもだめ,日本以外のサイトでもだめ,もうどうしたらよいのかわかりません。
何か方法はないのでしょうか???
No.21230 Re: パッケージのダウンロード 【青木繁伸】 2014/07/28(Mon) 17:17
hyogo は廃止になったのではなかったですか?
上でも書いたように,tsukuba が回復していないようなので,.Rprofile に
options(repos="http://cran.md.tsukuba.ac.jp")
などと書いているとおかしなことになる。
getOption("repos")
でどこが指定されているか確認してみてください。
tukuba が回復するまでは ism がよいと思います。
No.21231 Re: パッケージのダウンロード 【コロン】 2014/07/28(Mon) 17:31
青木先生
日本のサイトはすべて試しました。テザリングもだめということで,情報センターの方にもきていただき,この2時間程度いろいろとお手伝いいただいたのですが,だめでした。
筑波については明日にでもトライしてみたいと思いますが,東京がだめだったので,おそらくは同じ結果かと思います。
No.21232 Re: パッケージのダウンロード 【青木繁伸】 2014/07/28(Mon) 19:27
> CRAN筑波ミラーですが,ハードウェアがまた故障したみたいで,1週間程度停止とさせてください...年度末には新品にする予定だったので,けっこう古い機械で運用中です。 -- 岡田 2014-07-28 (月) 17:01:13
とのことです。
ism をお使いください。
No.21233 Re: パッケージのダウンロード 【コロン】 2014/07/30(Wed) 12:04
青木先生
やはりうまくいきませんでした....もうなぜなんでしょね!と言っても解決しませんので,27インチのiMacを自宅に持って帰り,自宅のWi-Fiからアクセスして,無事インストールができました。これはうまくいくんですよね...。
.Rprofileにはなにも書いておりません。また青木先生がご指摘のように ism でもアクセスしてみました。
とりあえずこれでしばらくはRを使えそうです。
近々Macの専門家に来ていただき見てもらう予定でおります。
ありがとうございました。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 046 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る