No.21392 多重比較検定を複数回おこなった場合の多重性問題  【還暦を過ぎたおじさん】 2014/10/21(Tue) 11:26

お世話になっています。
前回投稿時の投稿名を失念してしまいました。確か,この投稿名だったと存じます。
多重比較検定を複数回行った場合の,検定の多重性問題についてお伺いします。

小学校及び中学校で,ある調査を行い,添付ファイルのようなデータが得られました。
この場合,それぞれにDunnettの多重比較検定を行いましたところ,いずれにおいても対照群と比較群4との間にP=0.026という結果が得られました。

この場合,Dunnettの多重比較検定を2回行っていますので,Bonferroni法で有意水準を調整(0.05/2=0.025)した上でDunnettの検定を行う必要があるのでしょうか?

その必要がある場合,今回の小学校と中学校のそれぞれの対照群と比較群4との間には,「有意差がない」と理解してよいのでしょうか。お伺い申し上げます。

また,今回の場合,偶然にも小学校,中学校のいずれにおいてもサンプルサイズは同数(n=19)でしたが,これが異なっていた場合(例えば,小学校のサンプルサイズが19,中学校が25のような場合)にも,上述の必要がある場合,Bonferroni法での調整に問題はございませんでしょうか。

以上,何卒宜しくお教え賜りたくお願い申し上げます。


No.21396 Re: 多重比較検定を複数回おこなった場合の多重性問題  【後医は名医】 2014/10/22(Wed) 21:30

多重比較についてはいろんな考え方がありますが,このまま運を天にまかせて,投稿してみるのも一案だと思います。そのまま受理されれば,それでよし,査読者から補正を指摘されたら,「有意差なし」と結論せざるを得ないでしょう。
>サンプルサイズは同数(n=19)でしたが,これが異なっていた場合(例えば,小学校のサンプルサイズが19,中学校が25のような場合)にも,上述の必要がある場合,Bonferroni法での調整に問題はございませんでしょうか。
問題ないと思います。

No.21399 Re: 多重比較検定を複数回おこなった場合の多重性問題  【還暦を過ぎたおじさん】 2014/10/23(Thu) 07:04

後医は名医様,ご回答賜りましてありがとうございます。

今回の件をこの掲示板に投稿する前に,改めて多重比較に関して記載してある複数の書籍やネットを検索してみました。

調べた限りでは,3群以上を比較する場合には,多重比較検定を行わなければならないとされています。しかし,その多重比較検定を複数回行った場合は,どのようにすれば良いのか,という記載をみつけることが出来ませんでした。これは,先生のご回答のように,いろいろな考え方があるため,著者の先生方は断定的なことを記載できないという事情があるのですね。

現時点では学会発表の段階ですが,論文投稿時には,先生のご回答に従って,現状のまま「有意差あり」で提出してみようと考えています。

この度は,ご回答頂きまして誠に有り難うございます。重ねて御礼申し上げます。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 047 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る