No.21790 Re: 構造方程式モデリングについて 【青木繁伸】 2015/10/02(Fri) 13:23
どの範囲までを考慮したかをあきらかにしておくという意味もあると思います。
そのページの作者に聞いてみるのもよいと思いますよ。
No.21791 Re: 構造方程式モデリングについて 【ゆう】 2015/10/02(Fri) 21:36
青木先生
さっそくのご教示をいただき,ありがとうございます。
すいません。説明不足で混乱した書き方になっておりました。
申し訳ございません。
質問に記載していたURLのページでは,始めから図10_1のモデルを検討しようとしているようですので,それは理解できました。
私がおうかがいしたかったのは,一般的に,モデル修正の過程で,説明変数が相関のみのつながりしかなくなってしまった場合についてです。
(モデル修正の過程でパスを削除していった結果,図10_1のような状態になった場合です)
最初の仮説モデルが記載されており,それを見ればどのような変数を検討したかわかるような場合でも,相関のみの変数を残しておくべきなのでしょうか。
書き方が悪く,お忙しいところ何度もお手数をおかけしてしまい申し訳ございませんが,ご教示いただけますと幸いです。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 047 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る